フォトアルバム

 

 

予備の“撮り”置き

(東伏見稲荷神社)

 

数年前に「一日一万歩」に挑戦し、天候とか何らかの事態で中止した場合の補填として11千歩をため込んでいたのも今や昔。心していた筈の、今年の初心貫徹の思いも、むげにへし折られてしまいました。

 

予期せぬ事態への備えと言うか、代替、補填の意味で撮っておいたのではありませんが、これも、まさか、撮っておいたのではないのですが、20241227日“前倒し”の写真です。

これも“出遅れ”の写真です

 

今月号は情けない話に終始してしまいましたが、220241124日に決行した「御岳山」単独行。へばって同行の方に迷惑かけてもと思いつつ、何が何でも登攀だけは自分の足で…。との悲壮な思い。最後の手すりこそお世話になったものの、ケーブル下から往路だけは貫徹。

でも、振り絞って登り切ったのですよ!!!

片手不自由でシャッターこそ不如意ながら、まあ、言うなればちょっと前の武勇伝を遅ればせながらご披露させていただきましょう。

 

12月号記載との思いだったのですが、たまたま苗字とふりがなが同じで、ご迷惑とは思いつつも谷川俊太郎さんご逝去に関する主文に切り替えました。

 

そうですよ。谷川 亘は元気そのものなんですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

15年6月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.5 MB
15年7月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.4 MB
15年5月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.1 MB
15年4月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.5 MB
15年3月本文他(原稿).docx
Microsoft Word 4.5 MB
15年2月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.7 MB
15年1月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.5 MB
14年12月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.6 MB
14年11月JIMDO.docx
Microsoft Word 512.9 KB
14年10月JIMDO.docx
Microsoft Word 661.9 KB
14年9月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.3 MB
14年8月JIMDO .docx
Microsoft Word 1.1 MB
14年7月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.5 MB
14年6月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.2 MB
14年5月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.4 MB
14年4月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.2 MB
14年3月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.4 MB
14年2月JIMDO.docx
Microsoft Word 905.5 KB
14年1月JIMDO.docx
Microsoft Word 1.1 MB
13年12月本文他.docx
Microsoft Word 1.6 MB
13年11月本文他.docx
Microsoft Word 1.0 MB
2013年10月1日JIMDO.docx
Microsoft Word 1.6 MB
13年9月本文他.docx
Microsoft Word 4.7 MB
13年8月本文他.docx
Microsoft Word 1.5 MB
13年7月本文他.docx
Microsoft Word 1.6 MB
13年6月本文他.docx
Microsoft Word 28.2 KB
13年5月本文他.docx
Microsoft Word 25.7 KB
13年4月本文他.docx
Microsoft Word 25.9 KB
13年3月本文他.docx
Microsoft Word 23.7 KB
13年2月本文他.docx
Microsoft Word 26.2 KB
13年1月本文他.docx
Microsoft Word 25.5 KB
12年12月本文他.docx
Microsoft Word 121.5 KB

表題部の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

年が改まるのですもの・・・。心あらたかにして手を合わせ、神社詣でを行ってこの年の安寧を祈願する。いつもより早起きして身を整え、玄関先の交差点も信号青。“こいつあゝ”縁起が良い。

途中にある「天祖若宮八幡宮」では、ひととせたった一度の賽銭はずんで本年の無事を希い、「武蔵関公園」へは、我と同様のダラダラ下り坂。なのに何故にそんなにせっかちなの?気合だけが先走りして、“そぞろ走り”は前カガミのへっぴり腰。

勇んで歩き出した(与太走った)途端に、予期もしない事態に出くわしてしまったのですよ。

 

本年しょっぱなのHP作成。震える右手のみのキーボードのまさぐりは、イラついて血圧上昇来たすのみ・・・。

二度も同じ事を記して文面に晒すは恥の上塗りで、男子の沽券にかかわる・・・。結果的には本文に記した通りの体たらくでした。

 

所は西東京市。都立東伏見公園から仰ぐ名峰富士。

 

諸般事情で元旦の富士は撮る機会を逃したものの、数日先倒しして撮った早朝の写真です。

 

..................................