フォトアルバム
予備の“撮り”置き
(東伏見稲荷神社)
数年前に「一日一万歩」に挑戦し、天候とか何らかの事態で中止した場合の補填として1万1千歩をため込んでいたのも今や昔。心していた筈の、今年の初心貫徹の思いも、むげにへし折られてしまいました。
予期せぬ事態への備えと言うか、代替、補填の意味で撮っておいたのではありませんが、これも、まさか、撮っておいたのではないのですが、2024年12月27日“前倒し”の写真です。
これも“出遅れ”の写真です
今月号は情けない話に終始してしまいましたが、22024年11月24日に決行した「御岳山」単独行。へばって同行の方に迷惑かけてもと思いつつ、何が何でも登攀だけは自分の足で…。との悲壮な思い。最後の手すりこそお世話になったものの、ケーブル下から往路だけは貫徹。
でも、振り絞って登り切ったのですよ!!!
片手不自由でシャッターこそ不如意ながら、まあ、言うなればちょっと前の武勇伝を遅ればせながらご披露させていただきましょう。
12月号記載との思いだったのですが、たまたま苗字とふりがなが同じで、ご迷惑とは思いつつも谷川俊太郎さんご逝去に関する主文に切り替えました。
そうですよ。谷川 亘は元気そのものなんですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・